Information
カフェトラモナのコレクションCDからディランの曲をカヴァーしたトラックを集めてプレイリストを作ってみました。(トリビュート・アルバムなど企画ものは、今回は使用しませんでした。)
オーストラリア、カナダを含む英国編(Vol.1)とアメリカ編(Vol.2)の2種あり、どちらもディランのオリジナル・アルバムのリリース順に並んでいます。
ニック・ジョーンズやトニー・ローズの「スペイン皮のブーツ」、マリー・リトルのブラス付き「親指トムのブルースのように」、オー・スザンナの「ビリー・ザ・キッド 4」、リック・ロビンス「ボブ・ディランの夢」、アンバー・ルバース「女の如く」、クリス・ウィートリー&ジェフ・ラング「チェンジング・オブ・ザ・ガード」などおススメ満載です。
ご来店の際にお気軽にリクエストしてじっくりお聴きください。なお、フランク・シナトラのオリジナル・ヴァージョンで聴く『シャドウズ・イン・ザ・ナイト』『フォールン・エンジェルズ』のプレイリストも用意しております。
Dylan's Songs Vol.1(英国編 豪・加含む)
01. Song For Woody / Ralph McTell『Gates Of Eden』
02. Let Me Die In My Footsteps / Kate Burke & Ruth Hazleton『Summer's Lonesome Tale』
03. With God On Our Side / Roy Bailey『Live At Towersey Festival 2015』
04. One Too Many Mornings / Allan Taylor『Faded Light』
05. One Too Many Mornings / Ralph McTell『Gates Of Eden』
06. North Country Blues / Martin Simpson『Vagrant Stanzas』
07. Boots Of Spanish Leather / Tony Rose『Bare Bones』
08. One More Day - Boots Of Spanish Leather / Martin Simpson『Bootleg USA』
09. Boots Of Spanish Leather / Nic Jones『Unearthed』
10. Lay Down Your Weary Tune / Kate Burke & Ruth Hazleton『Declaration』
11. Lay Down Your Weary Tune / Dave Burland『Okkard』
12. To Ramona / Ralph McTell『Gates Of Eden』
13. Love Minus Zero / Ralph McTell『Gates Of Eden』
14. Gates Of Eden / Ralph McTell『Gates Of Eden』
15. Highway 61 - Highway 61 Revisited / Martin Simpson『Bootleg USA』
16. Tom Thumb Blues / Marie Little『Factory Girl』
17. I'll Keep It With Mine / Oh Susanna『Oh Susanna』
18. I'll Keep It with Mine / Blair Dunlop『Killing Time』
19. I Threw it all Away / Trevor Lucas『Live at the Troubadour』
20. Billy 4 / Oh Susanna『Short Stories』
21. Forever Young / Trevor Lucas『Live at the Troubadour』
22. Blind Willie McTell / Martin Simpson『Vagrant Stanzas』
Dylan's Songs Vol.2(アメリカ編)
01. I Was Young When I Left Home / Jenny Scheinman『Jenny Scheinman』
02. Walkin' Down The Line / Rick Robbins『Walkin' Down The Line』
03. Walkin' down the line / Sean Hayes『Alabama Chicken』
04. Walking Down the Line / Eilen Jewell『Letters from Sinners & Strangers』
05. Bob Dylan's Dream / Rick Robbins with Rory Block『Don't Deny My Name』
06. Oxford Town - Cumberland Gap / Crooked Still『Shaken By A Low Sound』
07. Boots Of Spanish Leather / Ida『Rarities: Who Were You Then』
08. Spanish Harlem Incident / Chandler Travis『Writer-Songsinger』
09. Spanish Harlem Incident / Chris Whitley『Perfect Day』
10. Chimes of Freedom / Eliza Gilkyson『Misfits』
11. It's All Over Now Baby Blue / Mary And Mars『Live At The Old Blinking Light』
12. Desolation Row / Chris Smither『Train Home』
13. Vision of Johanna / Chris Smither『Leave the Light On』
14. Just Like A Woman / Adam Levy & Amber Rubarth『The Church - EP』
15. 4th Time Around / Chris Whitley『Perfect Day』
16. When I Paint My Masterpiece / Chris Whitley & Jeff Lang『Dislocation Blues』
17. Down In The Flood / Chris Smither『I'm A Stranger Too! / Don't It Drag On』
18. Billy / Rick Robbins with Rory Block『Don't Deny My Name』
19. Wallflower / Uncle Earl『Waterloo, Tennessee』
20. You're Gonna Make Me Lonesome When You Go / Mary Lou Lord『Live City Sounds』
21. Shelter From The Storm / Cassandra Wilson『Belly Of The Sun』
22. Changing of the Guard / Chris Whitley & Jeff Lang『Dislocation』
23. What Was It You Wanted / Chris Smither『Up On The Lowdown』
24. Not Dark Yet / Jimmy LaFave『Cimarron Manifesto』
ディランⅡやセンチメンタル・シティ・ロマンス、斉藤哲夫等にカヴァーされた名曲「風景」の作者、中塚正人さんのライブです。
現在、中塚さんの歌声は春一番コンサートのライブCDで「吹雪哀歌」「風景」「中耳炎」が聴けるのみですが、名曲「風景」は上記のほか当店でもお馴染みのよしだよしこさんや朝野由彦さんを始め多くのシンガーによって歌い継がれています。
そんな中塚さんの40年の時を超えた復活ライブをカフェトラモナでもお楽しみください。なお、共演はトラモナ・フェイバリットの村上律さんです。
◆2019年1月26日(土)
共演 村上 律
open 16:00 start 17:00
2500円+ドリンクオーダー
ご予約はカフェトラモナ(042-842-3488もしくはこちら)まで
カフェトラモナ12月のおすすめです。
上左:Bob Dylan / More Blood, More Tracks
上右:Richard Thompson / 13 Rivers
下左:Robert Ellis & Courtney Hartman / Dear John
下右:The Milk Carton Kids / All The Things That I Did And All The Things That I Didn't Do
ご来店の際にリクエストしてください。
ブログを更新しました。
Songs from CafeToRamona『Colin Meloy / Colin Meloy Sings Trad. Arr. Shirley Collins』をご覧ください。
昨日、村上律 朝野由彦 Liveが無事終わりました。お陰様で今回も大盛況でした。
律さん、由彦さん、そして来ていただいた皆さん、たいへんありがとうございました。
ツアー後半、お二人の絶妙のコンビネーションはますます深化することでしょうね。乞うご期待です。