Information

2020-11-16 16:44:00
マーティン・シンプソンとナンシー・カーの新しいバンド、The Magpie Arcのデビュー10インチ『Ep1』が届きました。

マーティン・シンプソンとナンシー・カーの新しいバンド、The Magpie Arcのデビュー10インチ『Ep1』が彼らの住むイングランド中部のシェフィールドから届きました。

 

マグパイ・アークはマーティンとナンシーのほか、エディ・リーダーやハイジ・タルボットともレコーディング歴のあるエジンバラの新進気鋭のSSW、アダム・ホームズに、ドラムスのトム・A・ライト(新生アルビオン・バンド!!)とベースのアレックス・ハンター(アダム・ホームズ&エンバーズ)を加えた5人組。完全なTrad-Arrではなく、むしろ『What We Did on Our Holidays』辺りのフェアポートを想わせるフォーク・ロックを聴かせます。詳しくは こちら をご覧ください。

2020-11-11 10:25:00
カフェトラモナ11月のおすすめレコード

カフェトラモナ11月のおすすめです。

 

上左:Varo / Varo(2020)

IMG_20201111_093226.jpg

ヴァロはLucie AzconagaとConsuelo Nerea Breschiの二人のシンガー兼フィドル奏者によるフォーク・デュオ。フランス出身のルーシーとイタリア出身のコンスエロはアイルランドの伝統音楽への愛情を追求するため移り住んだダブリンで2015年に出会い、一緒に活動するようになりました。本作は彼女たちのデビュー・アルバムで、〈Streets of Forbes〉にインスパイアされた自作曲〈Ben Hall's Wake 〉のほかは全てトラッド。ソースをアン・ブリッグスやジューン・テイバーなどに求めた曲があるせいか70年代のブリティッシュ・フォークの味わいも。ヘレン・ダイアモンドが加わり三声アカペラで唄われる〈The Doffing Mistress〉が素晴らしい。

 

上右:Sam Sweeney / Unearth Repeat(2020)

IMG_20201111_093125.jpg

 

ベロウヘッドやレヴァレットで活躍するサム・スウィニーは、ジャック・ラッターやフェイ・ヒールドなどのソロ・アルバムでも素晴らしいバック・アップを披露し、今ではイングランドのフォーク・シーンで欠かすことのできないフィドラーです。本作はソロ2作目で、ギターにジャック・ラッターとルイス・キャンベル、ダブル・ベースにベン・ニコラス、ピアノとキーボードにデイヴ・マッケイを配し、プロデュースには今を時めくアンディ・ベルを起用しています。楽曲ソースのクレジットは無く、トラッドと自作曲の垣根を飛び越えているようです。ジャケ写で抱える録音に使用したフィドルはデイヴ・スォーブリックのもの。スミディー・バーンの赤い夕焼けに誘います。

 

下左:Eden & John's East River String Band / Live At The Brooklyn Folk Festival Vol.1(2020)

IMG_20201111_093146.jpg

イーデン・ブロワーとジョン・へネガンのイースト・リヴァー・ストリング・バンド、7枚目の最新作です。今回は初のライヴ・アルバムで、毎年ニューヨークはブルックリンの聖アン教会で開催されているブルックリン・フォーク・フェスティヴァルに出演した際の2010年から2018年までの選りすぐりの音源が収録されています。バンド・メンバーはイーデンとジョンのほか、ロバート・クラムと昨年Jalopy Traveling Folk Festivalで来日したアーネスト・ゴメス。スペシャル・ゲストにはパット・コンテ、イーライ・スミス、ジャクソン・リンチ、ウォーカー・シェパードなどがクレジットされ、ジャロピー・レコード総出でバック・アップしています。今からVol.2が待ち遠しい一枚です。

 

下右:Ron Sexsmith / Ron Sexsmith(1995, 2020)

IMG_20201111_093103.jpg

1995年に発表されたロン・セクスミスのデビュー・アルバムがリリース25周年を記念してアナログ化されました。もともと名盤の誉れ高い本作にはこれまでCDでは最後にダニエル・ラノアがプロデュースした〈There's a Rhythm〉が本編とダブって収録されていましたが、今回のアナログ化に際してこのトラックが削られ、ロンが当初構想したトラックリストに戻されたとのこと。A面はアコースティック・ギターとチェロのアンサンブルが美しい、生まれたばかりの息子について唄った〈Speaking with the Angel〉で終わり、B面は育った路地の思い出〈Galbraith Street〉をアルバム唯一の弾き語りで締め括るという、いかにもSSWの名盤らしい構成の復元です。発表当時エルヴィス・コステロに「この先20年は聴き続けられるアルバム」と評価された本作、20年と云わず、あの『ブルー・リヴァー』と並ぶSSWの名盤としてレコード棚にいつまでも燦然と輝き続けるでしょう。

 

ご来店の際にリクエストしてください。

1