Information
『Alan Patton 松浦 湊 Live at CafeToRamona』
東欧のロマ音楽などをアコーディオンで唄い奏でる八王子在住のアラン・パットンさん。
東京ローカル・ホンクと組んで制作したCD『レモンチマン』が秀逸なSSW、松浦 湊さん。
どちらもトラモナ初お目見え。どんな愉しい夜になりますか、乞うご期待です。
◆2019年10月5日(土)
Alan Patton 松浦 湊
16:00 open 17:00 start
2500円 + ドリンクオーダー
ご予約はカフェトラモナ(042-842-3488もしくはこちら)まで
先日『朝野由彦 ~星と月のランデブー』が終了しました。
朝野さん、西島さん、飛び入りで演奏していただいた律さん、細井さん、そしてお越しいただいた皆様、ありがとうございました。
お陰様で大盛り上がり!!! 素晴らしく楽しいライブでした。
O. A. の西島さんはガイ・クラークなどアメリカのSSWを日本語で唄うシンガー、この日はガイの〈汽車を待つならず者のように〉を始め5曲を披露。中でもボブ・マーティンの〈ステラ・ケルアック〉は渋すぎかつ貴重な選曲です。
朝野さんは休憩をはさみ、前半は〈ろまんす〉〈巡礼〉〈もう帰るところが〉など初期の作品を中心に、後半では〈夕日の真ん中を〉〈宝もの〉〈星と月のランデブー〉などを傑作『星と月のランデブー』からたっぷり聴かせてくれました。後半中盤にピート・シーガーの〈虹の民〉が唄われたのは嬉しい驚き。ますます深化する歌声をふんだんに堪能できたひと時でした。
さらにアンコールでは昨年ツアーで一緒だった律さんと公演先の松山から駆けつけてくれたセンチメンタル・シティ・ロマンスの細井さんが飛び入り。『巡礼』の朝野由彦をラストショーとセンチがバックアップするという、夢のようなメンバーで演奏された〈ミー・アンド・ボビーマギー〉と〈旅の途中〉はトラモナの宝ものです。ありがとうございました。
明日、いよいよ『朝野由彦 ~星と月のランデブー~』 です。
午後5時スタートです。お間違いないようお越しください。
16 : 00開場、17 : 00開演
2500円+ドリンクオーダー
オープニングアクト:西島寛二
残席少々ございます。ご予約お待ちしています。
なお、当日は通常の営業はいたしません。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。
30年以上前からお付き合いをさせていただいている大分のCDショップ『タムボリン』さんから購入したCDが届きました。主にイングランドのトラッドですが、どれも素晴らしいので本サイトでご紹介させていただきます。左フレームの『Vinyl and so on』の〈arrival〉もしくはこちらからご覧ください。
なお、カフェトラモナではお薦めのレコード・CDを『Vinyl and so on』でご紹介していますが、新着は〈arrival〉で、過去の名盤は〈toramona's 99〉でご紹介しています。それぞれ〈arrival〉〈toramona's 99〉の文字列をクリックして、スクロールしながらご覧ください。
新作『星と月のランデブー』も好評な朝野由彦さん、カフェトラモナでのライブがいよいよ来週日曜日(8月18日)に迫りました。
朝野さんの生の歌声は東京でもなかなか聴くことができません。またO.A.の西島寛二さんも素晴らしいシンガーです。この機会をお見逃しなくお楽しみください。
◆2019年8月18日(日)
16:00 open 17:00 start
オープニングアクト:西島寛二
2500円 + ドリンクオーダー
ご予約はカフェトラモナ(042-842-3488もしくはこちら)まで