Information
カフェトラモナ10月のおすすめです。
上左:Erika Lewis / A Walk Around The Sun(Self Released, 2022)
エリカ・ルイスはニューオーリンズで活躍するトラディショナル・ジャズ・バンド、チューバ・スキニーのヴォーカリスト兼バス・ドラム奏者。本作は2ndソロ・アルバムですが、バンドの時とは打って変わってその趣は寧ろクラシック・カントリー。穏やかな歌声が映えるSSWアルバムに仕上がっています。プロデュースはデズロンズのジョン・ジェームズ・トゥアーヴィル。アルバムを通してチューバ・スキニーのリーダー、シェイ・コーンがコルネットではなく、フィドルやピアノ、ハーモニー・ヴォーカルでバンド・メイトのために気を吐いています。
上右:Maria Muldaur with Tuba Skinny / Let’s Get Happy Together(Stony Plain Records, 2021)
マリア・マルダーの昨年の新作がチューバ・スキニーとのコラボだったのを見逃してついスルーしてしまいました。そのチューバ・スキニーはニューオーリンズのストリート・ミュージシャンで結成されたトラディショナル・ジャズ・バンド。コルネット、クラリネット、トロンボーン、チューバ、バンジョー、ギター、ウォッシュボードなどでアーリー・ジャズや戦前ブルースを歌い奏でるとあればマリアとの相性は抜群。ウッドストックの洋服店で流れていたのを聴いて惚れ込んだマリアからのオファーとか。ジェフ・マルダーの『His Last Letter』やマイケル・ハーレー『The Time of the Foxgloves』と同様にレジェンドたちの現役感が横溢するアルバムです。
下左:六角精児 / 人は人を救えない(P-Vine Records, 2022)
この春CDで話題になった六角さんの70年代フォークを唄ったカヴァー集がアナログ盤でリリースされました。先ず選曲の良さに驚きます。〈雪の月光写真師〉〈風景〉〈スカンピン〉と並ぶだけでもう脱帽もの。スーパーヴァイザーの長門氏の貢献も大きいでしょうが、ライナーにはリチャード・トンプソンやニール・カサールの名もあり、ご自身も相当のリスナーとお見受けしました。そして何より歌声が素晴らしく、特に女性目線で唄われる〈あたしのブギウギ〉や〈女の証し〉での抑える巧さは俳優さんならでは。俳優の唄う歌はひと味違うと云われる所以でしょう。時おりリトル・フィートやスワンパーズを想わせる若手ミュージシャンたちの演奏も心地よく、アッという間のA、B面です。第2弾も期待したいところ。その時は亡くなったイサトさんや小林監督の名曲も後世に歌い継がれると良いですね。
下右:Green Ribbons / Green Ribbons(Matière Mémoire Editions, 2019)
グリーン・リボンズはバード・エレンのデビー・アーマー、バード・イン・ザ・ベリーのジンウーことベンジャミン・ウェッブ、フランキー・アームストロング、アラスデア・ロバーツの4人による無伴奏ボーカル・プロジェクト。デビーがリアム・ウェルドンの『Dark Horse On The Wind』で聴いた〈The Well Below The Valley〉で始まる本作は全13曲。9曲のトラッドのほか、フランキーが1曲、ジンウーが3曲の自作曲を提供していますが、タイトル曲はジンウーがボドリアンのアーカイヴで見つけたトラッド詞に自作の曲を付けたもの。ペンタングルの〈Once I Had a Sweetheart〉も同じ詞をアダプトして唄ったもののようです。そんな各々が持ち寄った曲をソロ、デュエット、フル・アンサンブルと趣向を凝らし、アカペラ・シンギングの素晴らしさを余すことなく伝えてくれるアルバムです。
ご来店の際にリクエストしてください。